【2025年版】Amazonプライムデー&Prime感謝祭のKindle端末セール情報!

AmazonプライムデーでKindle端末をお得に購入する手順まとめ!

【2025年Amazonプライムデー開催期間】開催予定
▶︎7/8(火)0:00~7/10(木)23:59 先行セール
▶︎7/11(金)0:00~7/14(月)23:59 プライムデー

 AmazonプライムデーはKindle端末を購入する絶好の機会!

  • AmazonプライムデーはKindle端末の割引率が非常に高い
  • Kindle端末はポイントアップキャンペーン最大7%
  • Kindleシリーズは最大22,000円OFF

本記事では、現行のKindle端末を全て所有している私がAmazonプライムデー&Prime感謝祭のセール情報やKindle端末をお得に購入する手順を分かりやすくまとめました。

アーク

プライムデーやPrime感謝祭はかなりお得にKindle端末を購入することができるので、ぜひチェックしてみてください!

Amazonプライム感謝祭2025 セール情報

スクロールできます
セール対象品 Kindle
第11世代-2024年
Kindle Paperwhite
第12世代
Kindle Paperwhite
シグニチャーエディション
Kindle Scribe
第1世代
Kindle Scribe
Notebook Design
セール価格19,980円→14,980円
5,000円OFF
27,980円→20,980円
7,000円OFF
32,980円→25,980円
7,000円OFF
54,980円→32,980円
22,000円OFF
59,980円→49,980円
10,000円OFF
商品詳細AmazonAmazonAmazonAmazonAmazon
備考16GB16GB16GB32GB/プレミアム32GB/プレミアム
この記事を書いた人
  • 現行のKindle端末を全て所有
  • Amazonプライム会員歴8年以上
  • 累計で23台の電子書籍リーダーを使用
アーク
目次

【プライムデー】Kindle端末のセール情報

【プライムデー】Kindle端末と周辺アクセサリーのセール情報

 Amazonプライムデー2025のポイント!

  • Kindle端末はポイントアップキャンペーン最大7%
  • Kindleシリーズは最大22,000円OFF

プライムデーはKindle端末の割引率も大きく、ポイント還元率が最大7%と非常に高いので、このチャンスを見逃すな!

Kindle端末はプライムデーでの割引額が非常に大きいですし、キャンペーンのポイント還元率は最大7%となっているので、お得に入手するための絶好の機会です。

2025年のAmazonプライムデーでのセール価格がこちら↓

スクロールできます
セール対象品 Kindle
第11世代-2024年
Kindle Paperwhite
第12世代
Kindle Paperwhite
シグニチャーエディション
Kindle Scribe
第1世代
Kindle Scribe
Notebook Design
セール価格19,980円→14,980円
5,000円OFF
27,980円→20,980円
7,000円OFF
32,980円→25,980円
7,000円OFF
54,980円→32,980円
22,000円OFF
59,980円→49,980円
10,000円OFF
商品詳細AmazonAmazonAmazonAmazonAmazon
備考16GB16GB16GB32GB/プレミアム32GB/プレミアム
アーク

全モデルが割引の対象となっていて、割引額も過去最大です!

先行セールと本セール(プライムデー)はどっちがKindle端末を安く買える?

先行セールと本セールの割引額は同じです。

先行セールの段階でお目当てのKindle端末が割引されていたら、本セールでそれ以上の割引額になることはないので、すぐに買って大丈夫です。

アーク

人気のモデルはセール期間中、売り切れになってしまうこともあるので、先行セールで割引されたら早い段階で買っておきましょう!

Amazonプライムデーの先行セールと本セールの違いが知りたい方は「CC.Gadget」の記事が参考になります。
≫【プライム感謝祭】先行セールはどう違う?どっちが安い?本セールと徹底比較

↑目次へ戻る

プライムデーでKindle端末を購入する前にやるべきこと【キャンペーンに参加】

プライムデーでKindle端末を購入する前にやるべきこと【キャンペーンに参加】

プライムデーはAmazonの数あるセールの中でも割引率が非常に高い年に1度のビッグセールですが、併せて行われるキャンペーンにも注目です。

大幅に割引されたKindle端末をそのまま購入してもお得ですが、キャンペーンを併せて活用すればさらにお得になります!

アーク

プライムデーでKindle端末を購入する前にやっておくべきことを簡潔にまとめておりますので、ぜひ活用してください!

【Step0】Amazonプライム会員になる

プライムデーはAmazonプライム会員が対象のビッグセールですので、プライムデー割引価格で商品を購入するにはAmazonプライム会員になっておく必要があります。

Amazon Primeは30日間無料でお試しすることができますので、まだAmazonプライム会員になっていない方はプライムデーに参加するために登録しておきましょう。

初回登録から30日間無料

いつでも途中解約OK

アーク

Amazonで少しでも買い物をされる方であれば、プライム会員になっておいて損することはありません!

【Step1】ポイントアップキャンペーンにエントリーする

2025年のAmazonプライムデーでは最大18%のポイントが還元されるキャンペーンが行われています。

本キャンペーンを簡潔にまとめると

  • キャンペーンへのエントリーが必要(6/17~7/14)
  • 合計10,000円(税込)以上の買い物をする(7/8~14)
  • 条件によって最大18%のAmazonポイントが後日還元される

といった内容です。

ポイントの還元率は以下の条件によって異なります。

  • Amazonプライム会員なら+3%
  • Amazon Mastercardでのお買い物で+4%
  • ブランドセレクション対象商品を購入で+3%
  • 対象カテゴリー(工具・園芸・水回り・スマートホーム)の購入で+8%

上記の条件に応じて、最大18%のポイントが還元されるプライムデーならではの非常にお得なキャンペーンとなっています。

スクロールできます
プライム会員Amazon Mastercardで購入Amazonポイント還元率
+3%+4%7%
+3%×3%

Kindle端末を購入する場合、Amazon Mastercardを持っている人であれば最大7%を狙えますし、Amazon Mastercardを持っていなくても3%のポイント還元が狙えます。

参加方法も非常に簡単で、下記のボタンよりポイントアップキャンペーンへのエントリーを済まし、プライムデー開催期間(7/8〜7/14)中に合計10,000円(税込)以上の買い物をするだけです。

最大18%のポイント還元

アーク

Kindle端末を購入される方であれば、合計10,000円以上の買い物といった条件も簡単にクリアできますね!

【Step2】プライムスタンプラリーに参加する

少し重要度は落ちますが、プライムスタンプラリーも比較的条件を達成しやすいのでぜひ参加してみてください。

プライムスタンプラリーは期間中(2025/6/17~2025/7/20)に5つのスタンプを全て集めると、10人に1人に抽選で最大50,000ポイントが当たるキャンペーンです。

プライム対象商品を購入する

プライム配送特典の対象商品を2,000円以上購入すればスタンプを獲得できます。

ポイントアップキャンペーンにエントリーする

上記で説明したポイントアップキャンペーンにエントリーすればスタンプを獲得できます。(7/20までにエントリーする必要あり)

Prime Videoの会員特典対象作品を観る

Prime Videoの会員特典対象作品を観ればスタンプを獲得できます。

Amazon Music Primeにある曲を聴く

Amazon Music Primeにある曲を聴けばスタンプを獲得できます。

Prime Readingを読む

Prime Reading対象の本を読めばスタンプを獲得できます。

アーク

Amazonプライム会員の特典として利用できるサービスばかりなので、スタンプをゲットしておきましょう!

最大50,000ポイントが当たる

↑目次へ戻る

【プライムデー】過去のKindle端末セール価格

過去に開催されたAmazonプライムデーにおけるKindle端末のセール価格を表にまとめました。

例年と比べて今年のプライムデーがどれくらい安くなっているかの参考にしてください。

Amazonプライム感謝祭2024

【2024年Amazonプライム感謝祭開催期間】
▶︎10/17(木)0:00~10/18(金)23:59 先行セール
▶︎10/19(土)0:00~10/20(日)23:59 プライム感謝祭

セール対象品 Kindle Scribe
第1世代
セール価格54,980円→40,980円
14,000円OFF
備考32GB/広告なし

新モデルの発売が決まった関係で、セール対象商品はKindle Scribeのみでしたが、25~30%OFFと非常に割引額が大きかったです。

Amazonプライムデー2024

【2024年Amazonプライムデー開催期間】
▶︎7/11(木)0:00~7/15(月)23:59 先行セール
▶︎7/16(火)0:00~7/17(水)23:59 プライムデー

スクロールできます
セール対象品 Kindle
第11世代
Kindle Paperwhite
第11世代
Kindle Paperwhite
シグニチャーエディション
Kindle Scribe
第1世代
セール価格14,980円→10,980円
4,000円OFF
19,980円→15,980円
4,000円OFF
21,980円→17,980円
4,000円OFF
54,980円→44,980円
10,000円OFF
備考16GB/広告なし16GB/広告なし32GB/広告なし32GB/広告なし
スクロールできます
セール対象品 KindleキッズモデルKindle Paperwhiteキッズモデル
セール価格14,980円→10,980円
4,000円OFF
19,980円→15,980円
4,000円OFF

2024年のAmazonプライムデーは例年と比べて割引額が非常に大きかったです。

Kindle無印(第11世代)とKindle Paperwhite(第11世代)は4,000円OFF、Kindle Scribeは10,000円OFFでした。

ポイントアップキャンペーンを組み合わせると最大7%のポイントも還元されて、非常にお得なセールでした。

Amazonプライム感謝祭2023

【2023年Amazonプライム感謝祭開催期間】
▶︎10/14(土)0:00~10/15(日)23:59

スクロールできます
セール対象品 Kindle Paperwhite
第11世代
Kindle Paperwhite
シグニチャーエディション
Kindle Oasis
第10世代
Kindle Scribe
第1世代
セール価格19,980円→15,980円
4,000円OFF
21,980円→17,980円
4,000円OFF
31,980円→25,980円
6,000円OFF
54,980円→46,980円
8,000円OFF
備考16GB/広告なし32GB/広告なし8GB/広告なし32GB/広告なし
スクロールできます
セール対象品 KindleキッズモデルKindle Paperwhiteキッズモデル
セール価格14,980円→11,980円
3,000円OFF
19,980円→15,980円
4,000円OFF

プライム感謝祭は2023年から日本でも開催されたビッグセール。

Kindle端末はエントリーモデルのKindle(無印)以外がセールの対象となっていました。

割引額も同年のプライムデーと同じくらい安く、お得にKindle端末を購入するチャンスでした。

Amazonプライムデー2023

【2023年Amazonプライムデー開催期間】
▶︎7/9(日)0:00~ 先行セール
▶︎7/11(火)0:00~7/12(水)23:59 プライムデー

スクロールできます
セール対象品 Kindle
第11世代
Kindle Paperwhite
第11世代
Kindle Paperwhite
シグニチャーエディション
Kindle Oasis
第10世代(*セット買い)
Kindle Scribe
第1世代
セール価格14,980円→11,980円
3,000円OFF
19,980円→15,980円
4,000円OFF
21,980円→17,980円
4,000円OFF
40,960円→33,960円
7,000円OFF
54,980円→46,980円
8,000円OFF
備考16GB/広告なし16GB/広告なし32GB/広告なし32GB/広告なし
+純正レザーカバー
32GB/広告なし
セール対象品 KindleキッズモデルKindle Paperwhiteキッズモデル
セール価格14,980円→11,980円
3,000円OFF
19,980円→15,980円
4,000円OFF

2023年のAmazonプライムデーは先行セールがあり、「Kindle(無印)」「Kindle Paperwhite」「Kindle Oasis」が先行セールの対象となっていました。

Kindle Oasis(第10世代)だけ端末単体のセールはなく、カバーとセットでのセールとなっていました。

また、Amazonプライムデー本番では「Kindle Scribe」が初めてセール対象となり、最大8,000円OFFと非常に割引額が大きかったです。

ポイントアップキャンペーンではKindle端末は+7.5%のポイント還元対象となっており、最大で15%のポイントが還元されて非常にお得なセールでした。

Amazonプライムデー2022

【2022年Amazonプライムデー開催期間】
7月12日(火)~7月13日(水)

スクロールできます
セール対象品 Kindle
第10世代
Kindle Paperwhite
第11世代
Kindle Oasis
第10世代
セール価格(8GB)
広告あり
8,980円→4,980円
4,000円OFF
14,980円→10,980円
4,000円OFF
29,980円→19,980円
10,000円OFF
セール価格(8GB)
広告なし
10,980円→6,980円
4,000円OFF
16,980円→12,980円
4,000円OFF
31,980円→21,980円
10,000円OFF
セール価格(32GB)
広告あり
32,980円→22,980円
10,000円OFF
セール価格(32GB)
広告なし
19,980円
割引なし
34,980円→24,980円
10,000円OFF
スクロールできます
セール対象品 KindleキッズモデルKindle Paperwhiteキッズモデル
セール価格(8GB)10,980円→6,980円
4,000円OFF
16,980円→12,980円
4,000円OFF

2022年のAmazonプライムデーはかなり大きな割引が行われていました。

ポイントアップキャンペーンも同時に開催されており、Kindle端末は+4.5%のポイント還元対象になっていたので非常にお得なセールでした。

Amazonプライムデー2021

【2021年Amazonプライムデー開催期間】
6月21日(月)~6月22日(火)

スクロールできます
Kindle(無印)
第10世代
Kindle Paperwhite
第10世代
Kindle Oasis
第10世代
セール価格(8GB)
広告あり
8,980円→4,980円
4,000円OFF
13,980円→6,980円
7,000円OFF
29,980円→22,980円
7,000円OFF
セール価格(8GB)
広告なし
10,980円→6,980円
4,000円OFF
15,980円→8,980円
7,000円OFF
31,980円→24,980円
7,000円OFF
セール価格(32GB)
広告あり
15,980円→8,980円
7,000円OFF
32,980円→25,980円
7,000円OFF
セール価格(32GB)
広告なし
17,980円→10,980円
7,000円OFF
34,980円→27,980円
7,000円OFF
セール対象品 セール価格
Kindleキッズモデル10,980円→5,980円
5,000円OFF

例年7月に開催されるAmazonプライムデーですが、2021年はコロナの影響で6月に開催されています。

人気モデルのKindle Paperwhiteが7,000円OFFとなり、非常にお得なセールでした。

↑目次へ戻る

Kindle UnlimitedとAudibleのキャンペーンが激アツ!

Kindle UnlimitedとAudibleのキャンペーンが激アツ!

「Kindle Unlimited」と「Audible」もプライムデーキャンペーンが行われていて非常にお得です。

 Kindle Unlimited【3ヶ月無料】(~7/14まで)

対象の500万冊以上の電子書籍が読み放題になる「Kindle Unlimited」を3ヶ月無料で利用することができます。

Kindle Unlimitedは通常だと月額980円(税込)のサービスなので、2,940円もお得です!

アーク

読みたい本が1冊でもKindle Unlimitedの読み放題の対象になっていればそれだけでお釣りがくるくらいの破格のキャンペーンです!

今なら3ヶ月無料

いつでも途中解約OK

 Audible【3ヶ月無料】(~7/31まで)

プロのナレーターが本を朗読してくれるAmazonのオーディオブックサービス「Audible」が今なら3ヶ月無料で利用できます。

Audibleは月額1,500円(税込)のサービスなので、4,500円分もお得です!

アーク

私もAudibleを利用していますが、読書のハードルがグッと下がるのでかなりおすすめです!

今なら3ヶ月無料

いつでも途中解約OK

また、通常のKindle本もプライムデー最大70%OFFセールを実施しているので、読みたい本があればこの際購入しておくと非常にお得ですよ!

最大70%OFFセール実施中

↑目次へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次