【2023年Amazonプライムデー開催期間】
▶︎未定
AmazonプライムデーはKindle端末を購入する絶好の機会!
- AmazonプライムデーはKindle端末の割引率が非常に高い
- Kindle端末はポイントアップキャンペーン+12%の対象
- Kindleシリーズは最大10,000円OFF
本記事では、現行のKindle端末を全て所有するKindleマニアの私がAmazonプライムデーのセール情報やKindle端末をお得に購入する手順を分かりやすくまとめました。

プライムデーは年に1度の祭典ですし、かなりお得にKindle端末を入手することができるので、ぜひチェックしてみてください!
Amazonプライムデー2022のKindle端末セール情報
![]() ![]() Kindle(無印) | ![]() ![]() Kindle Paperwhite | ![]() ![]() Kindle Oasis | |
---|---|---|---|
セール価格(8GB) 広告あり | 8,980円→4,980円 (4,000円OFF) | 14,980円→10,980円 (4,000円OFF) | 29,980円→19,980円 (10,000円OFF) |
セール価格(8GB) 広告なし | 10,980円→6,980円 (4,000円OFF) | 16,980円→12,980円 (4,000円OFF) | 31,980円→21,980円 (10,000円OFF) |
セール価格(32GB) 広告あり | – | – | 32,980円→22,980円 (10,000円OFF) |
セール価格(32GB) 広告なし | – | 19,980円 | 34,980円→24,980円 (10,000円OFF) |
【プライムデー】Kindle端末のセール情報


Amazonプライムデー2022のポイント!
- Kindle端末はポイントアップキャンペーン+12%の対象
- Kindleシリーズは最大10,000円OFF
プライムデーはKindle端末の割引率も大きく、ポイント還元率が最大12%と非常に高いので、このチャンスを見逃すな!
Kindle端末
Kindle端末はプライムデーでの割引額が非常に大きいですし、キャンペーンのポイント還元率4.5%UP対象商品となっているので、お得に入手するための絶好の機会です。
2022年のAmazonプライムデーでのセール価格がこちら↓
![]() ![]() Kindle(無印) | ![]() ![]() Kindle Paperwhite | ![]() ![]() Kindle Oasis | |
---|---|---|---|
セール価格(8GB) 広告あり | 8,980円→4,980円 (4,000円OFF) | 14,980円→10,980円 (4,000円OFF) | 29,980円→19,980円 (10,000円OFF) |
セール価格(8GB) 広告なし | 10,980円→6,980円 (4,000円OFF) | 16,980円→12,980円 (4,000円OFF) | 31,980円→21,980円 (10,000円OFF) |
セール価格(32GB) 広告あり | – | – | 32,980円→22,980円 (10,000円OFF) |
セール価格(32GB) 広告なし | – | 19,980円 | 34,980円→24,980円 (10,000円OFF) |
Amazon商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 |



特にKindle Paperwhiteは1番人気が高いので、在庫が切れる前に早めに購入しておくことをおすすめします!
Kindle キッズモデル | Kindle Paperwhite キッズモデル | |
---|---|---|
セール価格(8GB) | 10,980円→6,980円 (4,000円OFF) | 16,980円→12,980円 (4,000円OFF) |
Amazon商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る |



子ども向けのキッズモデルも安くなっていますよ〜
周辺アクセサリー
続いてKindle端末のおすすめ周辺アクセサリーも紹介しておきます。
周辺アクセサリーは人によって必要かどうか変わってくるので、必要なものがあればプライムデーで購入しておきましょう。
通常時よりもポイントが貯まるのでお得です!
セールで大きく割引されていなかったとしてもプライムデーならカバー
プライムデー期間中のAmazon純正カバーの価格をまとめました。
ファブリックカバー | レザーカバー | コルクカバー | プレミアムレザーカバー | |
---|---|---|---|---|
素材 | 【表面】ファブリック 【内側】マイクロファイバー | 【表面】本革 【内側】マイクロファイバー | 【表面】コルク 【内側】コルク | 【表面】本革 【内側】マイクロファイバー |
Kindle(無印) 第10世代 | 3,380円 | – | – | – |
Kindle Paperwhite 第11世代 | 3,680円 | 4,780円 | 5,980円 | – |
Kindle Oasis 第10世代 | 4,980円 | 5,980円 | – | 7,480円 |
保護フィルム
私が実際に利用しているKindle Paperwhite用のおすすめの保護フィルムを2つ紹介しておきます。


- AG抗菌フッ素コート層により撥水防水効果が高く指滑りが軽いのが特徴
- 汚れや油分を弾くため、布などで画面を拭き取るだけで綺麗な状態を保てる
- 抗菌率99.9%により清潔で綺麗な状態が長く保てる
- 自己吸着タイプなので画面にぴったり貼り付き、簡単で綺麗に貼ることができる


- ライトなどの強い光による反射を抑え、画面が見えやすくなる反射防止加工を施したブルーライトカットタイプの液晶保護フィルム
- 指紋汚れ防止、ホコリが付着しにくい帯電防止仕様。
- フィルム表面に抗菌処理がされており、細菌の繁殖を防ぐ。
- 硬度3Hのフィルムで液晶ディスプレイを保護
- フィルムが簡単に貼れるように取扱説明書が丁寧で付属品も充実
延長・事故保証プラン
延長・事故保証プランはKindle端末に不具合が生じたときに追加料金なしで代替品の端末に交換してもらえる保険のようなサービスです。
バッテリーの劣化(自然故障)や水没や画面の破損(偶発的な事故)が起こった場合でも無償で代替品と交換してもらえるので入っておくと安心できます。



カバーや保護フィルムを付けずにKindle端末を本体のまま使いたいという人は入っておくといいかもしれません。
下記の表のようにKindle端末の種類と保証年数によって値段が異なります。
ちなみに延長・事故保証プランはKindle端末購入後30日以内しか加入できないのでご注意ください。
モバイルバッテリー
Kindle端末を外に持ち運んで利用しようと考えている人はモバイルバッテリーを持っておくと電池切れの心配がなくなります。
個人的におすすめしたいモバイルバッテリーがCIOの「Smart COBY Pro」です。
非常にコンパクトで持ち運びもしやすいですし、デザインもシンプルでKindle端末ともマッチしています。




スタンド
私が実際に利用したことのあるKindle端末に最適なスタンドを2つ紹介しておきます。


- 他のスタンドでは味わうことができない男心をくすぐるギミックが搭載
- 0°から90°まで角度を自在に調整できる
- 人間工学に基づいてデザイン
- Kindle本体に取り付けて持ち運んで活用することも可能


- Kindle端末を乗せるだけでスタンドとして利用可能
- 価格が安い
- 角度も比較的自由に調整可能
- 使わない時は折りたたんでコンパクトに収納できる
ワイヤレス充電スタンド
Kindle Paperwhiteのシグニチャーエディションを購入される方は併せてワイヤレス充電スタンドを買っておくと便利です。


ワイヤレス充電スタンドを設置することによってKindle Paperwhiteの置く位置も定まりますし、スタンドに立てかけるだけで充電してくれるので充電切れに悩まされることがなくなります。



ワイヤレス充電スタンドはなくても全然問題ありませんが、あると地味に便利です!


【プライムデー】過去のKindle端末セール価格
過去に開催されたAmazonプライムデーにおけるKindle端末のセール価格を表にまとめました。
例年と比べて今年のプライムデーがどれくらい安くなっているかの参考にしてください。
Amazonプライムデー2022
【2022年Amazonプライムデー開催期間】
7月12日(火)~7月13日(水)
セール対象品 | Kindle 第10世代 | Kindle Paperwhite 第11世代 | Kindle Oasis 第10世代 |
---|---|---|---|
セール価格(8GB) 広告あり | 8,980円→4,980円 (4,000円OFF) | 14,980円→10,980円 (4,000円OFF) | 29,980円→19,980円 (10,000円OFF) |
セール価格(8GB) 広告なし | 10,980円→6,980円 (4,000円OFF) | 16,980円→12,980円 (4,000円OFF) | 31,980円→21,980円 (10,000円OFF) |
セール価格(32GB) 広告あり | – | – | 32,980円→22,980円 (10,000円OFF) |
セール価格(32GB) 広告なし | – | 19,980円 割引なし | 34,980円→24,980円 (10,000円OFF) |
セール対象品 | Kindleキッズモデル | Kindle Paperwhiteキッズモデル |
---|---|---|
セール価格(8GB) | 10,980円→6,980円 (4,000円OFF) | 16,980円→12,980円 (4,000円OFF) |
Amazonプライムデー2021
【2021年Amazonプライムデー開催期間】
6月21日(月)~6月22日(火)
Kindle(無印) 第10世代 | Kindle Paperwhite 第10世代 | Kindle Oasis 第10世代 | |
---|---|---|---|
セール価格(8GB) 広告あり | 8,980円→4,980円 (4,000円OFF) | 13,980円→6,980円 (7,000円OFF) | 29,980円→22,980円 (7,000円OFF) |
セール価格(8GB) 広告なし | 10,980円→6,980円 (4,000円OFF) | 15,980円→8,980円 (7,000円OFF) | 31,980円→24,980円 (7,000円OFF) |
セール価格(32GB) 広告あり | – | 15,980円→8,980円 (7,000円OFF) | 32,980円→25,980円 (7,000円OFF) |
セール価格(32GB) 広告なし | – | 17,980円→10,980円 (7,000円OFF) | 34,980円→27,980円 (7,000円OFF) |
セール対象品 | セール価格 |
---|---|
Kindleキッズモデル | 10,980円→5,980円 (5,000円OFF) |


プライムデーでKindle端末を購入する前にやるべきこと【キャンペーンに参加】


プライムデーはAmazonの数あるセールの中でも割引率が非常に高い年に1度のビッグセールですが、併せて行われるキャンペーンにも注目です。
大幅に割引されたKindle端末をそのまま購入してもお得ですが、キャンペーンを併せて活用すればさらにお得になります!



プライムデーでKindle端末を購入する前にやっておくべきことを簡潔にまとめておりますので、ぜひ活用してください!
- 【Step0】Amazonプライム会員になる
- 【Step1】ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- 【Step2】プライムスタンプラリーに参加する
- 【Step3】事前にAmazonギフト券をチャージ
【Step0】Amazonプライム会員になる
プライムデーはAmazonプライム会員が対象のビッグセールですので、プライムデー割引価格で商品を購入するにはAmazonプライム会員になっておく必要があります。
Amazon Primeは30日間無料でお試しすることができますので、まだAmazonプライム会員になっていない方はプライムデーに参加するために登録しておきましょう。
╲30日間は無料で利用可能╱



Amazonで少しでも買い物をされる方であれば、プライム会員になっておいて損することはありません!
【Step1】ポイントアップキャンペーンにエントリーする
2022年のAmazonプライムデーでは最大12%のポイントが還元されるキャンペーンが行われています。
本キャンペーンを簡潔にまとめると
- キャンペーンへのエントリーが必要(6/23~7/13)
- 合計10,000円(税込)以上の買い物をする(7/12~13)
- 条件によって最大12%のAmazonポイントが後日還元される
といった内容です。
ポイントの還元率は以下の条件によって異なります。
- Amazonプライム会員なら+3%
- Amazonショッピングアプリ経由のお買い物で+0.5%
- Amazon Mastercardでのお買い物で+4%
- Amazonデバイスの購入で+4.5%
上記の条件に応じて、最大12%のポイントが還元されるプライムデーならではの非常にお得なキャンペーンとなっています。
プライム会員 | アプリで購入 | Amazon Mastercardで購入 | Amazonデバイスの購入 | Amazonポイント還元率 |
---|---|---|---|---|
+3% | +0.5% | +4% | +4.5% | 12% |
+3% | +0.5% | +4% | × | 7.5% |
+3% | × | +4% | +4.5% | 11.5% |
+3% | × | +4% | × | 7% |
+3% | +0.5% | × | +4.5% | 8% |
+3% | +0.5% | × | × | 3.5% |
+3% | × | × | +4.5% | 7.5% |
+3% | × | × | × | 3% |
Kindle端末はAmazonデバイスに分類される商品なので、Amazon Mastercardを持っている人であれば最大の12%を狙えますし、Amazon Mastercardを持っていなくても8%のポイント還元が狙えます。
参加方法も非常に簡単で、下記のボタンよりポイントアップキャンペーンへのエントリーを済まし、プライムデー開催期間(7/12〜7/13)中に合計10,000円(税込)以上の買い物をするだけです。
╲最大12%のポイント還元╱



Kindle端末を購入される方であれば、合計10,000円以上の買い物といった条件も簡単にクリアできますね!
【Step2】プライムスタンプラリーに参加する
少し重要度は落ちますが、プライムスタンプラリーも比較的条件を達成しやすいのでぜひ参加してみてください。
プライムスタンプラリーはキャンペーン期間中(2022/6/23~2022/7/19)に5つのスタンプを全て集めると、10人に1人に抽選で最大50,000ポイントが当たるというものです。
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- 上記で説明したポイントアップキャンペーンにエントリーすればスタンプを獲得できます。(7/13までにエントリーする必要あり)
- Amazonプライム配送特典の対象商品を購入する
- Amazonプライム配送特典の対象商品を2,000円以上購入すればスタンプを獲得できます。
- Prime Videoの会員特典対象作品を観る
- Prime Videoの会員特典対象作品を観ればスタンプを獲得できます。
- Amazon Music Primeにある曲を聴く
- Amazon Music Primeにある曲を聴けばスタンプを獲得できます。
- Prime Readingを読む
- Prime Reading対象の本を読めばスタンプを獲得できます。



Amazonプライム会員の特典として利用できるサービスばかりなので、スタンプをゲットしておきましょう!
╲最大50,000ポイントが当たる╱
【Step3】事前にAmazonギフト券をチャージ
プライムデーで買い物をする前に絶対にやっておきたいのがAmazonギフト券のチャージです。
通常時でも現金からAmazonギフト券をチャージするとポイントが還元されるのでお得なのですが、プライムデー前後の期間(2022/6/21〜2022/7/21)はキャンペーンでポイント付与率がアップしています。
具体的に言うと
- Amazonチャージのキャンペーンポイント付与率+0.5%
- Amazon Payの支払いの際に、Amazonギフト券で支払うと+2.0%ギフト券が還元
といった内容です。
Amazon Payで支払うキャンペーンについてはAmazon Payが利用できる他のECサイトで決済をしなければならないため、こちらに記載されているショップが買い物をする予定がある方はチャレンジしてみてください。
一方、現金からAmazonギフト券をチャージするのは簡単で、ポイント還元率も非常に高いので利用しないわけにはいきません。
1回のチャージ金額 *現金の場合 | ①Amazonチャージ プライム会員 | ②Amazon Pay キャンペーン | 還元率合計(①+②) |
---|---|---|---|
90,000円〜 | 3.0% | 2.0% | 5.0% |
40,000円〜 | 2.5% | 2.0% | 4.5% |
20,000円〜 | 2.0% | 2.0% | 4.0% |
5,000円〜 | 1.5% | 2.0% | 3.5% |
例えば、90,000円を現金からAmazonギフト券にチャージすれば、それだけで2,700ポイント(3.0%)のポイントが貯まります。
Amazonギフト券残高は有効期限が10年間あるので使い切れないといった心配も不要ですし、Amazonギフト券を利用してAmazonで買い物をしたり、他のECサイトでAmazon Pay決済に利用することも可能です。



現金のAmazonギフト券チャージはコンビニ、ネットバンキング、ATMのいずれかでできます!私はコンビニでチャージすることが多いです。
【手順】
①まずはAmazonチャージのキャンペーンにエントリー
②Amazonギフト券残高をチャージ
③メールが届くので、コンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかで支払いを済ませる
╲現金からチャージすれば最大5.0%╱
Kindle UnlimitedとAudibleのキャンペーンが激アツ!


「Kindle Unlimited」と「Audible」もプライムデーキャンペーンが行われていて非常にお得です。
対象の12万冊以上の電子書籍が読み放題になる「Kindle Unlimited」を3ヶ月99円で利用することができます。
Kindle Unlimitedは通常だと月額980円(税込)のサービスなので、2,841円もお得です!



読みたい本が1冊でもKindle Unlimitedの読み放題の対象になっていればそれだけでお釣りがくるくらいの破格のキャンペーンです!
╲今なら3ヶ月99円で利用可能╱
プロのナレーターが本を朗読してくれるAmazonのオーディオブックサービス「Audible」が今なら3ヶ月無料で利用できます。
Audibleは月額1,500円(税込)のサービスなので、4,500円分もお得です!



私もAudibleを利用していますが、読書のハードルがグッと下がるのでかなりおすすめです!
╲今なら3ヶ月無料で利用可能╱
また、通常のKindle本もプライムデー最大70%OFFセールを実施しているので、読みたい本があればこの際購入しておくと非常にお得ですよ!
╲最大70%OFFセール実施中╱