【2022年Amazonブラックフライデー開催期間】
▶︎11月25日(金)0:00~12月1日(木)23:59
AmazonブラックフライデーはKindle端末を購入する絶好の機会!
- 夏に開催されるAmazonプライムデーと冬に開催されるブラックフライデーはKindle端末の割引率が非常に高い
- Kindle端末はポイントアップキャンペーン+5.5%の対象
- Kindleシリーズはセットで最大8,500円OFF
本記事では、現行のKindle端末を全て所有するKindle愛好家の私がAmazonブラックフライデーのセール情報やKindle端末をお得に購入する手順を分かりやすくまとめました。

年に1回のビッグセールを活用して、お得にKindle端末を手に入れましょう!
Amazonブラックフライデー2022のKindle端末セール情報
【注目商品】
・Kindle Paperwhite(8GB/広告なし)+純正レザーカバー+保護フィルムセット:18,610円(4,500円OFF)
・Kindle Paperwhiteシグニチャーエディション(32GB/広告なし)+ワイヤレス充電スタンド+純正ファブリックカバー:22,140円(5,000円OFF)
・Kindle Paperwhiteシグニチャーエディション(32GB/広告なし)+ワイヤレス充電スタンド:19,460円(4,000円OFF)
・Kindle Oasis(32GB/広告なし)+純正ファブリックカバー+保護フィルムセット:33,940円(7,500円OFF)
Kindle端末はポイント還元率+5.5%
![]() ![]() Kindle(無印) 第11世代 | ![]() ![]() Kindle Paperwhite 第11世代 | ![]() ![]() Kindle Oasis 第10世代 | ![]() ![]() Kindle Scribe 第1世代 | |
---|---|---|---|---|
セール価格(8GB) 広告あり | – | 14,980円 | 29,980円 | – |
セール価格(8GB) 広告なし | – | 16,980円 | 31,980円 | – |
セール価格(16GB) 広告あり | 10,980円 | 15,980円 | – | |
セール価格(16GB) 広告なし | 12,980円 | 17,980円 | 51,980円 | |
セール価格(32GB) 広告あり | – | – | 32,980円 | – |
セール価格(32GB) 広告なし | – | 19,980円 | 34,980円 | 54,980円 |
セール価格(64GB) 広告なし | – | – | – | 59,980円 |
Amazon商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
【ブラックフライデー】過去のKindle端末セール価格
今年のAmazonブラックフライデーにおけるKindle端末のセール価格がどれくらい安いのかを知るために、まずは過去のセール価格を見ておきましょう。
過去に開催されたAmazonブラックフライデーにおけるKindle端末のセール価格を表にまとめました。
Amazonブラックフライデー2021
【2021年Amazonブラックフライデー開催期間】
▶︎11月26日(金)~12月2日(木)
Kindle(無印) 第10世代 | Kindle Paperwhite 第11世代 | Kindle Oasis 第10世代 | |
---|---|---|---|
セール価格(8GB) 広告あり | 8,980円→4,980円 (4,000円OFF) | 14,980円→11,980円 (3,000円OFF) | 29,980円→22,980円 (7,000円OFF) |
セール価格(8GB) 広告なし | 10,980円→6,980円 (4,000円OFF) | 16,980円→13,980円 (3,000円OFF) | 31,980円→24,980円 (7,000円OFF) |
セール価格(32GB) 広告あり | – | – | 32,980円→24,980円 (8,000円OFF) |
セール価格(32GB) 広告なし | – | 19,980円 割引なし | 34,980円→27,980円 (7,000円OFF) |
Amazonブラックフライデー2020
【2020年Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー開催期間】
▶︎11月27日(金)~12月1日(火)
Kindle(無印) 第10世代 | Kindle Paperwhite 第10世代 | Kindle Oasis 第10世代 | |
---|---|---|---|
セール価格(8GB) 広告あり | 8,980円→5,980円 (3,000円OFF) | 13,980円 割引なし | 29,980円→22,980円 (7,000円OFF) |
セール価格(8GB) 広告なし | 10,980円→7,980円 (3,000円OFF) | 15,980円 割引なし | 31,980円→24,980円 (7,000円OFF) |
セール価格(32GB) 広告あり | – | 15,980円 割引なし | 32,980円→25,980円 (7,000円OFF) |
セール価格(32GB) 広告なし | – | 17,980円 割引なし | 34,980円→27,980円 (7,000円OFF) |


【ブラックフライデー】Kindle端末のセール情報


Amazonブラックフライデー2022のKindle端末のセール情報をまとめました。
Amazonブラックフライデー2022のポイント
- 例年のようにKindle端末単体のセールはなし。ただし、カバーや保護フィルムなどのセット割がお得!
- ブラックフライデー直前にモデルチェンジしたKindle無印(第11世代)や新発売のKindle Scribeは割引なし。
▶︎ブラックフライデー期間中はKindle端末のポイント還元率が5.5%〜と非常に大きいので、Kindle端末が気になっていた人はこの機会に買っておくべき!
Kindle端末
ブラックフライデーではKindle端末の割引額も非常に大きく、キャンペーンのポイント還元率5.5%UP対象商品ですので、お得に入手するための絶好の機会です。
Amazonブラックフライデー2022のKindle端末セール情報
【注目商品】
・Kindle Paperwhite(8GB/広告なし)+純正レザーカバー+保護フィルムセット:18,610円(4,500円OFF)
・Kindle Paperwhiteシグニチャーエディション(32GB/広告なし)+ワイヤレス充電スタンド+純正ファブリックカバー:22,140円(5,000円OFF)
・Kindle Paperwhiteシグニチャーエディション(32GB/広告なし)+ワイヤレス充電スタンド:19,460円(4,000円OFF)
・Kindle Oasis(32GB/広告なし)+純正ファブリックカバー+保護フィルムセット:33,940円(7,500円OFF)
Amazonブラックフライデー2022では、上記のKindle Paperwhite(第11世代)やKindle Oasis(第10世代)のセット購入がお得です。
Amazon純正カバーや保護フィルムが割引価格で揃えられるほか、ポイント還元率も+5.5%の対象となります。
2022年10月にモデルチェンジしたKindle無印(第11世代)と11月30日に新発売のKindle Scribeはセールの対象になっていませんでした。ただし、割引はなくても+5.5%のポイントが還元されるのでお得です!
Kindle端末はポイント還元率+5.5%
![]() ![]() Kindle(無印) 第11世代 | ![]() ![]() Kindle Paperwhite 第11世代 | ![]() ![]() Kindle Oasis 第10世代 | ![]() ![]() Kindle Scribe 第1世代 | |
---|---|---|---|---|
セール価格(8GB) 広告あり | – | 14,980円 | 29,980円 | – |
セール価格(8GB) 広告なし | – | 16,980円 | 31,980円 | – |
セール価格(16GB) 広告あり | 10,980円 | 15,980円 | – | – |
セール価格(16GB) 広告なし | 12,980円 | 17,980円 | – | 51,980円 |
セール価格(32GB) 広告あり | – | – | 32,980円 | – |
セール価格(32GB) 広告なし | – | 19,980円 | 34,980円 | 54,980円 |
セール価格(64GB) 広告なし | – | – | – | 59,980円 |
Amazon商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 | レビュー記事 |
2022年7月のAmazonプライムデーでは、Kindle端末の割引率は以下の通りでした。
- Kindle無印(第10世代):4,000円OFF
- Kindle Paperwhite(第11世代):4,000円OFF
- Kindle Oasis(第10世代):10,000円OFF



特にKindle Paperwhiteは1番人気が高いので、在庫が売り切れる前に早めに購入しておくことをおすすめします!



子ども向けのキッズモデルも安くなっていますよ〜
周辺アクセサリー
Kindle端末と併せて買っておきたいおすすめの周辺アクセサリーも紹介しておきます。
周辺アクセサリーは人によって必要かどうかの判断が分かれますが、必要なものはブラックフライデーで購入しておきましょう。
セールで大きく割引されていなかったとしてもブラックフライデーなら通常時よりもポイントが貯まるのでお得です。
カバー


Kindle端末のディスプレイは傷がつきにくいガラス製ではなく、傷つきやすい樹脂製(プラスチック)なのでカバーをつけることを推奨しています。
ブラックフライデー期間中のAmazon純正カバーの価格をまとめました。
ファブリックカバー | レザーカバー | コルクカバー | プレミアムレザーカバー | |
---|---|---|---|---|
素材 | 【表面】ファブリック 【内側】マイクロファイバー | 【表面】本革 【内側】マイクロファイバー | 【表面】コルク 【内側】コルク | 【表面】本革 【内側】マイクロファイバー |
Kindle(無印) 第11世代 | 3,180円 詳細を見る | – | – | – |
Kindle Paperwhite 第11世代 | 3,680円 詳細を見る | 4,780円 詳細を見る | 5,980円 詳細を見る | – |
Kindle Oasis 第10世代 | 4,980円 詳細を見る | 5,980円 詳細を見る | – | 7,480円 詳細を見る |
Kindle Scribe 第1世代 | 9,980円 詳細を見る | 15,980円 詳細を見る | – | 15,980円 詳細を見る |
Amazon純正カバーは価格は高いですが、装着感がピッタリで、シンプルで洗練されたデザインが魅力です。



私もKindle Paperwhiteには純正レザーカバーを使用しています!
一方、価格を抑えたいのであれば、サードパーティ製のカバーを活用することをおすすめします。


保護フィルム


保護フィルムはKindle端末のディスプレイを守る役割を果たすほか、指紋が付きにくくなったり、抗菌作用も施してくれます。
私はこれまでに5台のKindle端末を利用してきましたが、以下の2つの保護フィルムを主に活用しています。


- AG抗菌フッ素コート層により撥水防水効果が高く指滑りが軽いのが特徴
- 汚れや油分を弾くため、布などで画面を拭き取るだけで綺麗な状態を保てる
- 抗菌率99.9%により清潔で綺麗な状態が長く保てる
- 自己吸着タイプなので画面にぴったり貼り付き、簡単で綺麗に貼ることができる


- ライトなどの強い光による反射を抑え、画面が見えやすくなる反射防止加工を施したブルーライトカットタイプの液晶保護フィルム
- 指紋汚れ防止、ホコリが付着しにくい帯電防止仕様。
- フィルム表面に抗菌処理がされており、細菌の繁殖を防ぐ。
- 硬度3Hのフィルムで液晶ディスプレイを保護
- フィルムが簡単に貼れるように取扱説明書が丁寧で付属品も充実
延長・事故保証プラン


延長・事故保証プランはKindle端末に不具合が生じたときに追加料金なしで代替品の端末に交換してもらえる保険のようなサービスです。
バッテリーの劣化(自然故障)や水没や画面の破損(偶発的な事故)が起こった場合でも無償で代替品と交換してもらえるので入っておくと安心できます。



カバーや保護フィルムを付けずにKindle端末を本体のまま使いたいという人は入っておくといいかもしれません。
下記の表のようにKindle端末の種類と保証年数によって値段が異なります。
Kindle(無印) 第11世代 | Kindle Paperwhite 第11世代 | Kindle Oasis 第10世代 | Kindle Scribe 第1世代 | |
---|---|---|---|---|
延長保証1年 事故保証2年 | 1,480円 | 1,980円 | 5,480円 | 6,280円 |
延長保証2年 事故保証3年 | 1,980円 | 2,580円 | 6,980円 | 7,980円 |
Amazonリンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ちなみに延長・事故保証プランはKindle端末購入後30日以内しか加入できないのでご注意ください。
ブラックフライデーでKindle端末を購入する前にやるべきこと


AmazonブラックフライデーはKindle端末の割引額も非常に大きいですが、キャンペーンを併せて活用することでポイントの還元率も高くなります。
キャンペーンへのエントリーは非常に簡単ですので、以下の2つのキャンペーンにエントリーしましょう。
ポイントアップキャンペーン
ポイントアップキャンペーンはブラックフライデーの開催期間中、10,000円以上お買い物された方を対象に最大11%のポイントが還元されるお得なキャンペーンです。(上限10,000ポイント)
ポイントの還元率は以下の条件によって異なります。
- Amazonプライム会員なら+2%
- Amazonショッピングアプリ経由のお買い物で+0.5%
- Amazon Mastercardでのお買い物で+3%(非プライム会員は+2.5%)
- Amazonデバイスの購入で+5.5%



Kindle端末はAmazonデバイス(+5.5%)に該当するので、ポイント還元率が高いです!
つまり、Kindle端末を購入する場合は下記の状況に応じてAmazonポイントが貯まります。
プライム会員 | アプリで購入 | Amazon Mastercardで購入 | Amazonデバイスの購入 | Amazonポイント還元率 |
---|---|---|---|---|
+2% | +0.5% | +3% | +5.5% | 11% |
+2% | × | +3% | +5.5% | 10.5% |
+2% | +0.5% | × | +5.5% | 8% |
+2% | × | × | +5.5% | 7.5% |
× | +0.5% | +2.5% | +5.5% | 8.5% |
× | × | +2.5% | +5.5% | 8% |
× | +0.5% | × | +5.5% | 7% |
× | × | × | +5.5% | 5.5% |
仮に全ての条件を満たして11%のポイントが還元される場合、「Kindle Paperwhite(8GB/広告なし)+純正レザーカバー+保護フィルムセット:18,610円(4,500円OFF)」を買うと2,047ポイント獲得できます!
ブラックフライデーの割引額4,500円とキャンペーンポイント2,047ptで通常時より6,547円相当もお得です!
参加方法は非常に簡単で、下記のボタンよりポイントアップキャンペーンへのエントリーを済まし、ブラックフライデー開催期間(11/25~12/1)中に合計10,000円(税込)以上の買い物をするだけです。
╲最大12%のポイント還元╱
Amazonプライム会員なら数量限定タイムセールに30分早く参加可能!
Amazonプライム会員になるとポイントアップキャンペーンで+2%になるほか、送料が無料になったり、ブラックフライデー開催中の数量限定タイムセールに30分早く参加できます。よりお得に活用できるので、この機会にAmazonプライム会員に登録しておきましょう!(30日間は無料)
プライムスタンプラリー
Amazonプライム会員の方はプライムスタンプラリーにも参加しておきましょう。
プライムスタンプラリーはキャンペーン期間中(2022/11/18~2022/12/16)に5つのスタンプを集めると、10人に1人に抽選で最大50,000ポイントが当たります。
まずは下記のボタンよりスタンプラリーにエントリーしてください。(エントリーするだけでスタンプが1つ獲得できます。)
╲最大50,000ポイントが当たる╱
スタンプの詳細については以下にまとめておりますので、余裕がある方はぜひスタンプをゲットしておきましょう!
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- 上記で説明したポイントアップキャンペーンにエントリーすればスタンプを獲得できます。(12/1までにエントリーする必要あり)
- Amazonプライム配送特典の対象商品を購入する
- Amazonプライム配送特典の対象商品を2,000円以上購入すればスタンプを獲得できます。
- Prime Videoの会員特典対象作品を観る
- Prime Videoの会員特典対象作品を観ればスタンプを獲得できます。
- Amazon Music Primeにある曲を聴く
- Amazon Music Primeにある曲を聴けばスタンプを獲得できます。
- Prime Readingを読む
- Prime Reading対象の本を読めばスタンプを獲得できます。



50,000ポイントほしい!
Kindle UnlimitedとAudibleもキャンペーンでお得!


ブラックフライデー開催期間中は「Kindle Unlimited」と「Audible」もキャンペーンが行われていて非常にお得です。
対象の12万冊以上の電子書籍が読み放題になる「Kindle Unlimited」を3ヶ月99円で利用することができます。
Kindle Unlimitedは通常だと月額980円(税込)のサービスなので、2,841円もお得です!



読みたい本が1冊でもKindle Unlimitedの読み放題の対象になっていればそれだけでお釣りがくるくらいの破格のキャンペーンです!
╲今なら3ヶ月99円で利用可能╱
プロのナレーターが本を朗読してくれるAmazonのオーディオブックサービス「Audible」が今なら2ヶ月無料で利用できます。Audibleは月額1,500円(税込)のサービスなので、3,000円分もお得です!



私もAudibleを利用していますが、読書のハードルがグッと下がるのでかなりおすすめです!
╲今なら2ヶ月無料で利用可能╱
また、通常のKindle本もブラックフライデー最大80%OFFセールを実施しているので、読みたい本があればこの際購入しておくと非常にお得ですよ!
╲最大80%OFFセール実施中╱
Amazonブラックフライデーのよくある質問
Amazonブラックフライデーに関するよくある質問をまとめました。
- ブラックフライデーはAmazonプライム会員でなくても参加できますか?
-
はい。ブラックフライデーはAmazonプライム会員でなくても参加することができます。
夏に開催されるプライムデーはAmazonプライム会員だけがセールの対象となります。
- Amazonのブラックフライデーとサイバーマンデーとの違いは?
-
Amazonのブラックフライデーとサイバーマンデーはどちらも年末にかけて行われるビッグセールです。
Amazonサイバーマンデーは日本では2012年からスタートしており、2019年までは12月の第1週もしくは第2週の金曜日に開催されていました。
一方、Amazonブラックフライデーは2019年に日本でスタートしており、毎年11月の第4週目の金曜日に開催されています。
開催時期が非常に近しいため、2020年には「Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー」という名称で5日間セールが行われ、2021年以降はブラックフライデーのみの開催となっています。
- ブラックフライデーセール対象外の商品もポイントアップの対象になりますか?
-
はい。セール対象外の商品もポイントアップキャンペーンの対象となります。
- ポイントアップキャンペーンで獲得したポイントの付与日はいつ?
-
キャンペーン終了後(2022年12月1日)より約40日後に付与されます。