【ブラックフライデー開催中】Kindle端末が約20%OFF(12/1まで)

【レビュー】audiobook.jpの評判・口コミは?料金の安さが魅力!

audiobook.jpを本音でレビュー!評判や口コミも調査!

日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」について下記の内容が気になっていませんか?

  • audiobook.jpを実際に利用している人の感想が知りたい!
  • audiobook.jpの評判や口コミが知りたい!
  • audiobook.jpを利用するメリットやデメリットが知りたい!

そこで本記事では、オーディオブックのヘビーユーザーである私がaudiobook.jpを実際に利用して感じたメリット・デメリットを包み隠さずにレビューさせていただきます。

アーク

私はAudibleとaudiobook.jpを2つとも活用しているので、両サービスの良さがそれぞれ分かります!

また、audiobook.jpの評判や口コミについてもまとめておりますので、audiobook.jpが気になる方はぜひ参考にしてください。

初回登録から14日間は無料

いつでも途中解約OK

この記事を書いた人
  • 年間100冊程度の本を読んでいる読書家
  • Audibleとaudiobook.jpを並行して活用
  • 現行のKindle端末を全て所有
アーク
目次

audiobook.jpの料金プランは2種類

audiobook.jpの料金プランは2種類

audiobook.jpは株式会社オトバンクが運営する日本最大級のオーディオブックサービスです。

オーディオブックとはプロのナレーターや声優が書籍を読み上げてくれる「耳で聴く本」のこと。
≫【利用者急増】オーディオブックとは?メリット7つとデメリット5つを紹介!

日本国内のオーディオブックサービスは「audiobook.jp」と「Audible」の2強状態となっています。

Audibleは月額1,500円で対象のオーディオブックが聴き放題ですが、audiobook.jpには下記の2種類の料金プランが用意されています。

アーク

自分に合ったプランを選べるのはいいですね!

聴き放題プラン

聴き放題プランに加入すると、15,000点以上の対象のオーディオブックが聴き放題で楽しめます。

audiobook.jpの聴き放題プランは月額1,330円で、ライバルのAudible(月額1,500円)よりも安いのが魅力です。

さらに1年間の料金を前払いする年割プランを活用すると月額料金は833円となります。

アーク

年割プランはおおよそAudibleの半額!サブスクなら効果絶大!

聴き放題プランは何冊聴いても料金は変わらないので、たくさんのオーディオブックを聴きたい人におすすめです。

聴き放題プランは14日間無料で体験することができますので、ぜひお気軽にお試しください。

チケットプラン

チケットプランに加入すると、毎月発行されるチケットを使って価格に関係なく好きな作品が楽しめるようになります。

チケットプランは毎月チケットが1枚もらえる「シングル(月額1,500円)」とチケットが2枚もらえる「ダブル(月額2,900円)」の料金プランが設定されています。

audiobook.jpはオーディオブックを単品購入することもできますが、チケットを利用することで通常よりも安く引き換えられる点が大きな魅力です。

例えば、下記の画面は通常価格1,870円の作品をチケット1枚(1,500円)で交換しています。

チケット対象商品の例

このようにチケットで引き換えた作品は購入と同じ扱いになるので、チケットプランを退会しても永久に何度でも聴くことができます。

チケットプランは毎月1,2冊程度自分で好きなオーディオブックの作品を聴きたい人におすすめです。

アーク

私もチケットプランに加入しています!

↑目次へ戻る

【評判・口コミ】audiobook.jp利用者の評価は?

【評判・口コミ】audiobook.jp利用者の評価は?

audiobook.jpの評判(口コミ)をTwitterで調査してみました。

実際にサービスを利用している方々の中でもよく上がっていた声をまとめておりますので、ぜひ参考にしてください。

audiobook.jpの悪い評判(口コミ)

audiobook.jpの良くない評判として主に上がっていたのが以下の2つです。

ビジネス系に偏っている

スクロールできます

audiobook.jpのラインナップはビジネス系に偏っていると感じている人は多いようです。

私自身もビジネス書を中心にaudiobook.jpを活用していますが、ビジネス書のラインナップは非常に充実していると感じます。

ただ、競合のAudibleと比較すると、取り扱っているジャンルの数は圧倒的にAudibleが多いです。

Audibleとaudiobook.jpの取り扱いジャンル比較
audible
audiobook.jp
  • ビジネス・キャリア
  • 自己啓発・人間関係・子育て
  • 資産・金融
  • 政治学・社会科学
  • 文学・フィクション
  • ミステリー・スリラー・サスペンス
  • SF・ファンタジー
  • エンターテインメント・アート
  • コメディー・落語
  • ライトノベル
  • ティーン
  • 絵本・児童学
  • 教育・学習
  • 歴史
  • 科学・工学
  • 衛生・健康
  • コンピュータ・テクノロジー
  • ホーム・ガーデン
  • スポーツ・アウトドア
  • 宗教・スピリチュアル
  • LGBT
  • 自伝・回顧録
  • 旅行・観光
  • ボーイズラブ
  • ティーンズラブ
  • 官能・ロマンス
  • アダルト
  • ビジネス
  • 自己啓発
  • 教養
  • 語学
  • 実用・資格
  • 文芸・落語
  • ラノベ・アニメ・ラジオドラマ
  • 講演会
  • BL・TL・ロマンス
  • アダルト
アーク

ビジネス書だけではなく、他のジャンルも幅広く楽しみたい方はAudibleが向いているかもしれません!

アプリへの不満

スクロールできます

audiobook.jpはアプリに関する不満の声がちらほら上がっていました。

私自身は遭遇したことはありませんが、アプリでエラーが起きたことも過去にはあるようです。

アプリの操作性についてはAudibleと同様にシンプルで使いやすいため、心配する必要はありません。

ただ、Apple Watchユーザーに限った話になりますが、AudibleはApple Watchに対応しているのに対し、audiobook.jpはApple Watchに未対応となっています。

アーク

私もApple Watchユーザーなので、できればaudiobook.jpも対応してほしい!

また、audiobook.jpはiOSアプリ経由だと料金が割高になっているので注意が必要です。(Appleの手数料が乗っているため)

アーク

単品でオーディオブックを購入する際はWebサイトを経由するようにしましょう!

audiobook.jpの良い評判(口コミ)

一方、audiobook.jpの良い評判としてよく上がっていたのが以下の3つです。

月額料金が安い

スクロールできます

audiobook.jpは月額料金の安さに満足している方が多いです。

聴き放題プランは月額1,330円(年割なら833円)ですので、1冊聴くだけでも十分元が取れます。

アーク

正直言って、audiobook.jpのコスパは非常に良いです!

セールが多い

スクロールできます

audiobook.jpは単品購入価格も安いですが、さらに頻繁にセールが開催されています。

週末限定セールや出版社ごとのセールが行われることもあり、オーディオブックを半額で購入できることもあります。

アーク

普通に電子書籍よりも安く購入できることもありますし、キャンペーンでポイントが付与されることもあるのでお得すぎです!

日経新聞が耳で聴ける(聴く日経)

スクロールできます

意外と利用者が多くて人気のコンテンツが「聴く日経」です。

「聴く日経」は平日毎朝6時に日本経済新聞社の最新ニュースを音声で聴くことができます。

もともとは月額550円の有料ポッドキャストですが、聴き放題会員プランになれば追加料金なしで楽しめます。

アーク

私も前職は金融機関だったので、朝から電車で日経新聞を読んでいました。聴く日経ならスペースも取らないですし、内容も頭に入ってきやすいですね!

初回登録から14日間は無料

いつでも途中解約OK

↑目次へ戻る

【レビュー】audiobook.jpを利用して感じた3つのメリット

【レビュー】audiobook.jpを利用して感じた3つのメリット

私は現在audiobook.jpとAudibleを併用していますが、実際にaudiobook.jpを利用して感じたメリットがこちら。

1.料金が安い

audiobook.jpの魅力は料金が安いことです。

同じ聴き放題プランを提供しているAudibleと比較すると、audiobook.jpの方が12%~45%ほど安く利用できます。

audiobook.jpAudible
聴き放題プラン(月額)1,330円
833円(年割プラン)
1,500円
アーク

サブスク型のサービスなので、月額料金でこの差は大きいですね!

また、単品価格で比較しても全体的にaudiobook.jpの方が安くなっています。

下記の表に人気のビジネス書の単品価格を比較してまとめました。(Audibleは会員割引価格で記載)

タイトル audiobook.jpAudible
嫌われる勇気1,650円2,100円
サイコロジー・オブ・マネー1,870円2,100円
限りある時間の使い方1,870円2,100円
数値化の鬼1,650円1,750円
エフォートレス思考1,760円2,100円

加えて、audiobook.jpは定期的にセールを行なっているので、少しでも安くオーディオブックを聴きたい方に向いています。

2.割引セールやキャンペーンが多い

audiobook.jpでは定期的にセールやキャンペーンも開催されています。

セールによっては50%OFFとなっていることもあるので、非常に魅力的です。

私も下記のように、気になっていた本(定価1,650円)をセールとキャンペーンで付与されたポイントを利用して355円で購入することができました。

audiobook.jpで単品購入する方法2
アーク

セール時に気になっている作品があれば単品購入するとお得!

私がaudiobook.jpのセールで購入したタイトル(一例)
  • 『マーケット感覚を身につけよう』ちきりん 1,650円825円50%OFF
  • 『売上最小化、利益最大化の法則』木下勝寿 1,980円990円50%OFF
  • 『幸せになる勇気』岸見一郎、古賀史健 1,650円825円50%OFF
  • 『後悔しない超選択術』DaiGo 1,540円770円50%OFF
  • 『News Diet』ロルフ・ドベリ 1,870円935円50%OFF

3.チケットプランに対応している

audiobook.jpは聴き放題プランだけでなく、チケットプランにも対応している点も大きな魅力です。

Audibleがもともと好きな作品と交換できるコイン制でしたが、2022年に聴き放題のサービスに変わりました。

聴き放題でも十分楽しめますが、たくさんオーディオブックを聴く習慣が身につくと自分の好きな作品を楽しみたくなります。

月に1,2冊程度自分で好きな作品を楽しみたい方はチケットプランに対応しているaudiobook.jpがおすすめです。

初回登録から14日間は無料

いつでも途中解約OK

↑目次へ戻る

【ここが残念】audiobook.jpのデメリット

【ここが残念】audiobook.jpのデメリット

audiobook.jpを利用して感じたデメリットは以下の2つです。

聴き放題対象のラインナップが相対的に少ない

1つ目のデメリットはAudibleと比べて聴き放題対象のラインナップが少ないことです。

audiobook.jpの聴き放題対象の作品数は15,000冊以上と十分多いですが、Audibleは120,000冊以上を取り扱っているので圧倒的な差があります。

タイトル audiobook.jpAudible
作品数非公開400,000冊以上
聴き放題の対象作品数15,000冊以上120,000冊以上
(日本語は20,000冊以上)
ジャンルの特徴ビジネス書が充実幅広いジャンルに対応

数だけ比較するとAudibleの方が充実している印象を受けますが、AudibleはAmazonが運営しているサービスなので海外作品が圧倒的な数を占めています。

日本語の対象作品に絞って比較するとAudible(20,000冊以上)の方が若干多い程度です。

聴き放題プランの料金はaudiobook.jpの方が安いですが、対象作品数はAudibleの方が多いので、これらの観点から選んでみるといいかもしれません。

ストリーミング再生に対応していない

audiobook.jpはストリーミング再生に対応していない点もデメリットと言えるでしょう。

ストリーミング再生…スマートフォンでインターネットに接続しながら再生すること。

つまり、audiobook.jpでオーディオブックを聴く場合、必ず端末に音声データをダウンロードしなければなりません。

アーク

音声データをダウンロードするため、端末のストレージ容量を使用することになります。

私はスマホの容量に比較的余裕があるのであまり気になってはいませんが、端末のストレージ容量がギリギリの人は注意が必要です。

一応、聴き終わった作品は削除することで容量を空けることができます。

アーク

ストリーミング再生ができない点に許容できない人は「Audible」を利用しましょう!

↑目次へ戻る

audiobook.jpのよくある質問

audiobook.jpに関するよくある質問をまとめてみました。

audiobook.jpの支払方法は?

audiobook.jpの支払方法は単品購入と月額サービスの支払いによって決済方法が異なります。

単品購入の場合は以下の決済方法に対応しています。

  • クレジットカード
  • ドコモケータイ払い
  • ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
  • auかんたん決済

月額サービスの支払いの場合は以下の決済方法を利用できます。

  • クレジットカード
  • ドコモケータイ払い
  • ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
  • App Store決済
  • Google Play決済
audiobook.jpは音声以外の資料はありますか?

はい。audiobook.jpではテキストは閲覧することができませんが、コンテンツによってPDF資料が付属されています。

聴き放題プランを解約してもオーディオブックを聴くことはできますか?

聴き放題プランを解約してもプランの有効期限が切れるまでなら聴き放題対象のオーディオブックを聴くことができます。ただし、有効期限が切れるとオーディオブックを聴くことができなくなります。

単品購入やチケットと交換した作品はプラン退会後も永久に聴くことが可能です。

audiobook.jpは何倍速まで対応していますか?

audiobook.jpのアプリでは0.5倍速〜4倍速まで0.1倍速刻みで聴くことができます。

audiobook.jpはオフラインでも聴くことができますか?

はい。あらかじめダウンロードしておけば、オフライン環境下でも再生することができます。

↑目次へ戻る

まとめ:audiobook.jpは料金の安さが魅力

以上、ほぼ毎日オーディオブックを聴いている私の実体験をもとにaudiobook.jpの魅力や残念な点をレビューさせていただきました。

改めてまとめると、audiobook.jpは料金プランも豊富で安くセールやキャンペーンが定期的に開催されている点が大きな魅力です。

料金も安く、操作しやすいデザイン設計になっているので、初めてオーディオブックを活用する方でも安心できます。

まずは14日間の無料体験ができる「聴き放題プラン」をぜひお試しください。

初回登録から14日間は無料

いつでも途中解約OK

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次